2021年 長野式東京臨床マスタークラス
本来の実地対面セミナーを実施してゆく予定です。
という方には動画
期間限定公開
受信可能なメー
「各部位別疾患の長野式臨床」
2020年はコロナ禍で長野式セミナーは突然の中止や大幅な変更があり、受講生の皆様には多大なご迷惑、ご心配をお掛けしました。2021年もコロナ感染に気をつけていかねばなりませんが、当会の感染対策ガイドラインを守りながら粛々とセミナーを実施してまいります。
先般、東京マスター受講生対象のアンケートを実施しまして、その中で「処置選択の考察を深めていきたい」と「効かせる手技を身に付けたい」という声が多くを占めました。これを尊重して、上記の各テーマの症例等の処置選択を幾つか取り上げ、この考察もやっていきます。それから実技では効かせる手技も随時、取り上げていきます。
長野式臨床研究会 代表 長野康司
※3年目までの受講者は「臨床マスター」(座学あり)とします。
(3年課程修了者は特に技術・実技に特化した「技術マスター」(座学無し)も受講可能です。)
【日程】 13:30~18:00 第1回 4月25日(早割期限4/16) 腰部 第2回 6月27日(早割期限6/18) 下肢 第3回 8月22日(早割期限8/13) 膝 第4回 10月24日(早割期限10/15) 足・趾関節 第5回 12月19日(早割期限12/10) アレルギー 第6回 2月27日(早割期限2/18) 心療内科 ※先代と長野の各2症例、治療ポイント、部位別疾患の処置法も取り上げます。 |
【講師】長野、大野、小島、岩島、堀本、原
*基礎セミナー全回受講後、
初めての参加の方はこちらのみ受講対象となります。
【内容】
1, 毎回テーマ毎の座学。
2, モデル治療2名、テーマの手技も含めて。
3, 各班模擬治療。
【定員】45名。
(臨床マスターではマスター4年目の方や準マスは10名まで参加可能)
【受講料】
~マスター3年課程修了~
《早割》
各回 15,000円(税込16,500円)
6回全納 87,000円(税込95,700円)
《早割終了後~当日》
各回 17,000円(税込18,700円)
~準マスター認定者~
《早割》
各回 7,500円(税込 8,250円)
6回全納 43,500円(税込47,850円)
《早割終了後~当日》
9,500円(税込10,450円)
【セミナー申し込みの注意点】
・マスタークラスに申し込みされた方は、
「実技マスター」「臨床マスター」共に
自動的に全6回受講受付となります。
都合の悪い月がある場合は、
セミナー前に事前連絡をお願いいたします。
・長野式の基本的な処置や手技については理解できているという前提で進めていきます。
【会場】
ワイム会議室 四谷三丁目
〒160-0004 東京都新宿区四谷3-12 丸正総本店ビル6F
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅 1番出口 徒歩1分
【優先受付】
・マスター受講生は2020年マスター終了後から受付開始
・基礎・実技セミナーからの受付は、2021年1月以降より受付開始
・先着順、受付定員45名
【お申込み・お問合せ】 東京支部:大野 倫史 電話0587-22-1116 e-mail: m16arigatou@yahoo.co.jp メールの件名に「臨床マスター」と記載してください。予備アドレスdaiyarinsi128ngnsk@gmail.com メールにてご連絡ください。 参加できることをご確認の上、指定口座をお知らせしますので参加費のご入金をお願いします。定員になり次第、受付は終了させていただきます。 |
*「公式長野式治療認定師」は、長野式治療の技術が一定レベルに達し、会の行う試験にパスした者のみに与えられます。公式に会が認めるものなので、公な場への公表が出来ます。
*Q&Aの発行はありません。各自集中してのセミナー受講を促す為ご理解ください。
*過去のQ&Aの販売は常時受け付けます。(2019年マスター参加者は現受講者割引あり)
*受講料は外税になります、消費税込みでの送金をお願いいたします。
*セミナー近くの振り込みは受講料が高めです。(早期振込にご協力ください)
*早割(早期振込割引)セミナー開催日の9日前の金曜日までの振り込みが割引対象です。
*振込後の返金は原則としていたしておりませんのでご了承ください。